毎月第4土曜日 午後6時30分~7時30分
みみ読前にウクレレ・二胡の演奏も行っています。
4月26日(土)は都合により
中止します。
多数の方のご参加
お待ちしています。
真備町川辺分館で毎月2水曜日午前10時から12時まで
開催しています。
参加希望の方は当店までご連絡ください。
2024年2月4日~5日
日頃の野菜摂取量が
測定できる
ベジチェック
開催しました。
次回をお楽しみに。
食品ジャーナリスト 中戸川 貢氏 をお迎えし、
「現代の食事はミネラル不足」と題してご講演頂きました。
食事に手間をかけないことは加工食品に頼ってしまいがちですが
加工食品は精製され、リン酸塩が加えられているものが多く
このことが身体に必須なミネラル(微量栄養素)不足を引き起こし
体調不良から病気の原因にもなってしまいます。
しかも、農業の現場でも土壌に有機肥料を使用しているところは少なく
化学肥料を使用し、害虫と病気には農薬が使われます。
みかけは立派な野菜でも土壌にミネラルが少ないので
半健康状態の野菜
健康で毎日を過ごすためには、まず、ミネラルに
もっと意識を持ちませんか?
この他にも有益なお話をつぎつぎにお聞きしました。
便利で簡単に食べることができる現代。
しかし市販の食品の栄養素は含まれているか?
食品に含まれている様々な食品添加物は
どのようなものが配合されているか?
食べて生きることの大切さを改めて感じることができた講演会でした。